東八道路(上北沢→府中 下り)

自転車で走る場合、目的地まで多少遠回りでも走りやすいルートを走る事が重要です。サイクリングロードのみで完結できればベストですが大抵の場合一般道路を走行しなければなりません。そこで自転車目線での道路レビューをしていこうと思います。

第一弾は地元でよく走る上北沢から現在の終点府中までの西行きをレビューしたいと思います。

甲州街道は新宿方面から走ってきた場合、高井戸までは比較的走りやすいですが高井戸から先は車線が狭くなり、路肩もなくなるので非常に走りにくくなりお勧めできません。高井戸から府中までは東八道路を走れば快適に移動できます。

スタートの上北沢駅入口第二交差点

甲州街道から走行してきた場合、上北沢駅入口第二交差点から分岐するのが東八道路になります。しかし自転車で直接東八道路に行けず、この交差点は東八方面への横断歩道もないので、1つ先のセブンイレブンがある交差点から横断歩道を渡り路地を抜ければ上の写真の奥の信号のところに出てきます。

セブンイレブンの右側の路地を抜ければ東八道路に抜けれます。
少しの間首都高下の側道を走ります。

最初は玉川上水付近まで首都高速の下を走ります、路駐車両がありますが路肩もあり走りやすいと思います。最初の交差点は環状八号線と交差する中の橋交差点です。直進は第二車線になるので、第一車線の右側を走りつつ直進するかトヨタ横の横断歩道を渡るのがいいです。首都高から降りてくる車が合流してくるので後方確認はしっかりしたほうがです。

環八と交差する中の橋交差点

中の橋交差点を過ぎると高速直下の道路に合流します、合流したらあとはひたすら直進となります。左折用の側道にいくような道が度々出てきますがガードレールで直進できないので気を付けましょう。

ここから本線に合流、左は行き止まりです。

以前はこの先久我山付近を三鷹牟礼まで狭い道で通過するので走りにくかったのですがが2019年6月に玉川上水沿いにバイパスができ非常に走りやすくなりました。

2019年6月に開通したバイパス道路

東八道路は全体的に第一車線が非常に広いの個人的に安心して車道を走れます。歩道には自転車レーンも整備されているので不安な場合は歩道走行も可能です。

三鷹牟礼から先も道路が広く走りやすいです。

吉祥寺通りや三鷹通りと交差しつつ進むと武蔵境通りと交差する野崎八幡前交差点です。ここを右折すれば多摩湖自転車道方面、左折すると尾根幹方面となります。この交差点は直進信号が先に出てから左折信号が出るので赤信号の場合は先頭まで出ておくほうがいいでしょう。

野崎八幡前交差点、左折して進めば尾根幹です。

野崎八幡前交差点を過ぎると両サイドにスーパーやレストラン、ショッピングモールなどがあるので車の出入りに注意が必要です。天文台通りと交差する天文台北交差点は左折レーンがありますが、信号は直進左折が同時にでるので特に気を付ける必要はありません。

天文台北交差点

天文台北交差点を過ぎるとすぐに人見街道と交差する基督教大裏門交差点です。この交差点も左折レーンがあり直進信号が先に出たあとに左折信号がでます。

人見街道と交差する基督教大裏門交差点

東八道路はほぼ平坦ですが唯一の高低差があるのがこの先の野川公園付近です。西行きの場合は下り坂で上り返しもほぼないので疲れている時でも安心です。

野川公園付近

この先進むと小金井街道、新小金井街道、国分寺街道と交差していきますが特に危険なポイントなく走行できます。

東八道路唯一のアンダーパスとなる府中街道との交差

府中街道と交差するアンダーパスは軽車両通行禁止の為、側道を通行し武蔵野線下を歩道のトンネルで通過します。

信号を渡り歩道のトンネルで通過します。

武蔵野線を通過し側道から本線に合流するとすぐに現状の東八道路の終点となる西原町一丁目交差点に到達します。

東八道路終点の西原町一丁目交差点

交差する新府中街道を左折して進めば甲州街道、さらに進めば関戸橋から多摩ニュータウン通りにつながっています。

将来的にはここから更に延伸し八王子まで繋がる予定らしいですが、工事状況を見るに当分先になりそうですね。東八道路は比較的新しい道路なので全線を通じて車線も広く非常に走りやすいですね。このような道がこれからどんどん増えていってほしいですね。

お読みいただきありがとうございました。

自転車

Posted by madlax